床をきれいに長持ちさせるフロアコーティング

床材を傷つけたり汚したりすることなく、いつまでもきれいなまま保ちたいと誰もが思います。しかし実際には、食べ物や飲み物などをこぼしてしまったり、家具などの摩擦で傷をつけてしまうことはまず避けられません。傷や汚れを防ぐのにワックスがけという方法もありますが、定期的にかけなおさなければならないのでかなり面倒なことになります。その点、フロアコーティングをしてしまえば、ワックスよりずっと耐久性があるので、床に傷や汚れをつけずに長い間きれいな状態を保てます。

施工の際にワックスより費用はかかりますが、一度施工してしまえばその後ワックスがけの手間と費用がいらなくなるという大きなメリットがあります。何かをこぼしてしまったりした場合も、さっと水拭きするだけできれいになるので、お手入れはぐんと楽になります。特にお子様やペットのいる家にはおすすめです。また、フロアコーティングには滑り止めの効果もありますので、転倒が心配な高齢者のいる場合にも安心です。

フロアコーティングは、部屋の美観にも貢献します。床に光沢が出ますので、部屋の雰囲気が明るくなるのです。いつまでも新築のような感覚でずっと過ごせます。主なフロアコーティングの種類として、ガラス、UV、シリコン、ウレタンがあります。

ガラスやUVは耐久年数が長め、シリコンは中程度、ウレタンは比較的短めです。費用は耐久年数が長いものの方が高めになります。種類によってツヤの出方などの特徴が異なりますので、好みや予算に応じて選ぶようにしましょう。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です